メールで問い合わせ
電話 0191-63-5253
アクセス

ふじさわ訪問看護ステーション

訪問看護ステーションとは、看護師などが利用者の自宅を訪問し、主治医の指示に基づいて療養上の世話や必要な医療的ケアを提供する事業所のことです。病気や障害を持つ人が住み慣れた地域で安心して療養生活を送れるように、医療と介護の両面から支援を行います。

基本情報

スタッフ:看護師 4名、理学療法士1名、作業療法士1名

特徴

  • 訪問リハビリを実施
  • 24時間対応(緊急時訪問看護加算)
  • 藤沢病院を利用する患者さまへのサービス提供が多く、医師との連携がスムーズで様々な状況の変化に対応可能
  • 地域包括支援センターや居宅介護支援事業所も同じ建物内にあるため連携がスムーズ

情報共有・連携の仕組み

  • 事業所連絡会(毎週木曜日、居宅介護支援事業所が主催、関係部署が集まって情報共有)
  • 3分間ミーティング(外来看護師、居宅介護支援事業所と毎日情報共有)
  • サービス担当者会議(適宜必要な時)

主な提供サービス内容

訪問看護を利用したいと思ったら

かかりつけ医からの訪問看護指示書が必要になりますので、まずは、①かかりつけ医に相談する。若しくは②介護保険を利用している場合は居宅介護支援事業所や地域包括支援センターに相談することから始めましょう。

PAGE TOP