メールで問い合わせ
電話 0191-63-5253
アクセス

1)当院で対応している健康診断一覧

  • 雇入れ時健康診断・・・企業が採用する際に行う健康診断です。
  • 定期健診・・・企業が年1回定期的に行う健康診断です。深夜業従事者などは年2回行われます。
  • 特定健診・・・いわゆるメタボ健診です。当院では一関市国民健康保険加入者の40~74歳の方が受診できます。他の健康保険に加入している方は、それぞれの加入先にお問合せください。
  • 後期高齢者医療健診・・・岩手県後期高齢者医療の被保険者の方が受診できます。
  • その他・・・血液型検査、便検査、ウィルス抗体検査、骨密度検査、有機溶剤検査、ハチ毒アレルギーなど個別に検査を受けたい場合にも対応しています。

2)健康診断の検査項目

  • 問診、診察、身長・体重・BMI、腹囲・血圧測定、視力検査、聴力検査、尿検査、血液一般検査、肝機能(GOT,GPT,γGTP)、脂質検査(LDL,HDL,TG)、血糖、心電図、胸部XP、その他

3)申込方法

  • 事前に電話(0191-63-5211)によりお申込みください。事前の申込みが無い場合は、患者さんを優先させていただくため待ち時間が長くなってしまいます。
  • 特定健診、後期高齢者医療健診、企業主体の健診の場合は、必ず予約をお願いします。
  • 市等からの案内により申し込まれる方は、案内に記載された内容をご確認ください。

4)その他の留意事項

  • 個人でお申し込みいただく場合は、健診内容・項目をご確認のうえお申込みください。
  • 健康診断結果は、原則として当日のお渡しができませんので余裕をもってお申込みください。ご希望により郵送することも可能です。
  • 費用は、全額公費負担で無料のものもありますが、保険診療点数に相当する額の全額(消費税別途)を受診日にご負担いただくことになります。なお、企業向けに別途請求書の発行が必要な場合は事前にお申出ください。
  • 院内ではマスクの着用をお願いします。

1)当院で対応している予防接種一覧

  • 小児、児童生徒向け定期接種・・・BCG、小児肺炎球菌感染症、5種混合、麻疹風疹混合(MR)、日本脳炎、2種混合、ヒトパピローマウィルス感染症(9価)、水痘、B型肝炎、ロタウィルス感染症(ロタテック)、ロタウィルス感染症(ロタリックス)
  • 海外渡航者向け予防接種・・・A型肝炎、B型肝炎、日本脳炎、狂犬病、破傷風、麻疹風疹混合(MR)、おたふくかぜ、髄膜炎菌、水痘
  • 高齢者向け予防接種・・・高齢者肺炎球菌ワクチン、高齢者帯状疱疹ワクチン(組換え・生)
  • その他・・・インフルエンザワクチン、新型コロナワクチン、おたふくかぜ、A型肝炎、破傷風

2)実施日

  • 小児、児童生徒向け定期接種・・・火曜日、水曜日の16:00~16:30(受付16:00まで)
  • その他は、診療時間と同じです。

3)申込方法

  • ワクチンの準備が必要なため前日の正午までに電話(0191-63-5211)でお申込みください。ただし、ワクチンの生産状況等により入荷に日数がかかる場合には、入荷日以後の接種になります。
  • 高齢者向け予防接種、インフルエンザワクチン(予約実施日を除く。)、新型コロナワクチンは、事前の申込みは不要です。

4)その他の留意事項

  • 小児、児童生徒向け定期接種は、接種年齢、接種間隔が定められていますので、市からの案内をよくご確認のうえお申し込みください。また、接種の際は必ず母子手帳をご持参ください。
  • 小児、児童生徒向け定期接種の費用は、全額公費負担です。その外の予防接種では、市町村によって異なりますが費用の一部について助成を受けられるものがあります。
  • 院内では就学前のお子さんを除いてマスクの着用をお願いします。

脳ドック・CT肺ドック

  • 当院のMRI装置、CT装置を使用した脳ドック&CT肺ドックを受けることができます。このドックは、スマートドック(株式会社ユカリアが運営)が提供するサービスです。申込は全てWEBから行ってください。

脳ドック、肺ドック、その両方を同じ日に受けることができます。
脳ドックには、脳健康度AI解析を追加できます。

PAGE TOP