インフルエンザの予防接種は、毎年10月から翌年1月までの間に実施しています。通院中の患者さんは、通院時に予約なしで接種を受けられます。このほか予約接種日を設けていますが、実施日、実施方法が決まり次第、ホームページや告知放送で内容をお知らせいたします。

一関市国保藤沢病院
感染対策として面会制限を継続しています。施設内ではマスクの着用と手指消毒の励行にご協力をお願いします。
医療と介護サービスをトータルで提供
Questions and Answers
インフルエンザの予防接種は、毎年10月から翌年1月までの間に実施しています。通院中の患者さんは、通院時に予約なしで接種を受けられます。このほか予約接種日を設けていますが、実施日、実施方法が決まり次第、ホームページや告知放送で内容をお知らせいたします。
お電話で「緊急連絡であること」をお知らせくいただいた場合、可能な範囲でお取り次ぎいたします。当院の電話番号は0191-63-5211(代表)です。なお、入院患者さんがお持ちの携帯電話に直接お電話いただいてもかまいません。携帯電話は、指定の場所でマナーを守ってお使いください。
院内での携帯電話使用は、可能です。使う際は指定の場所でマナーを守ってお使いください。
VISA、マスター、イオン、JCBのクレジットカードが使えます。なお電子マネーには対応しておりません。
パジャマ、歯磨きセット、石鹸、シャンプー、ウェットティッシュ、BOXティッシュ、フェイスタオル、バスタオル、下着、うち履き、湯飲み茶わんなどです。これら必要な物品を有料で提供するアメニティーセットをご利用いただくのが便利です。なお、紙おむつを使用する場合は、必ずおむつセットの申込が必要です。アメニティーセットは取り扱い業者が提供するサービスになります。
現在、感染対策として入院患者さんへの面会を制限させていただいています。面会は医師から許可がある方のみ可能で日時は連絡いたします。
院内での携帯電話使用は、可能です。使う際は指定の場所でマナーを守ってお使いください。
VISA、マスター、イオン、JCBのクレジットカードが使えます。なお電子マネーには対応しておりません。
予約日の都合が悪くなった場合は、診療日の8:30~17:00の間に63-5211までお電話ください。この時間にお電話いただければ予約の取り直しができます。これ以外の時間帯の場合は、キャンセルのみになります。
病院前の駐車場には、45台ほど駐車可能です。駐車場が一杯で止められない場合は、1段下の保健センター前などに駐車してください。なお、病院の建物周囲は、災害時に緊急車両が走行できる通路を確保しなければなりませんので、駐車はご遠慮ください。
藤沢病院の予約は、①診察時に次回の予約をする。②電話や窓口で予約する方法があります。当院に受診したことがある方は、初診でも電話で予約することができます。電話で予約する場合は、診療日の8:30~17:00の時間帯に電話番号63-5211までお電話ください。現時点では、ネットでの予約は実施しておりません。
藤沢病院の受付時間は、
平日の午前は、8:15~11:30、午後は13:30~15:00です。
土曜日は第1と第3土曜日に診療を行っており、受付は、8:15~11:00までです。