メールで問い合わせ
電話 0191-63-5253
アクセス

老健ふじさわ

老人保健施設(老健)は、介護保険施設の一種で、医療管理下で看護・介護・リハビリテーションを提供し、在宅復帰・在宅療養支援を目的とした施設です。リハビリテーションに重点を置いた短期間(原則3~6か月)の施設利用を想定しており、医師や理学療法士、作業療法士などが配置されています。

基本情報

利用定員   60名
入所期間
 介護保健施設サービスでは、長期の利用が可能ですが、3カ月ごとに退所判定を行います。
 短期入所療養介護では、14日程度までの期間(最大1月未満)でご利用いただけます。また、短期入所専用ベッドではないため空きがないと利用できません。

老健ふじさわでのリハビリテーション

理学療法士、作業療法士計4名(他部署との兼務者を含む。)でリハビリテーションを行います。

地域に老健職員を派遣します

学会発表の取り組み

  • 第25回岩手県介護老人保健施設大会「だんこ茶屋の日の取り組みについて」管理栄養士 千田 絵美
  • 岩手県作業療法士学会「”食べたい”という気持ちに寄り添って」作業療法士 加藤 睦也
  • 第20回東北地区介護老人保健施設岩手大会「口腔ケアへの不安を和らげるアプローチ」介護福祉士 佐藤 雅代

受け入れ可能な医療行為

  • 在宅酸素
  • カテーテル管理
  • インスリン注射
  • ストマ
  • 胃瘻
  • 喀痰吸引(要相談)

PAGE TOP