感染対策として面会制限を継続しています。施設内ではマスクの着用と手指消毒の励行にご協力をお願いします。

暮らしを守る医療と介護に全力!

地域の皆様と共につくる地域包括医療・ケア

病気や障害があっても住み慣れたまちで暮らし続けることができるようサポート

事業理念「忘己利他」

「ビジネス感覚を排し、常に奉仕的精神と思いやりを込めてほしい」という願いを込め、自治医科大学名誉教授であられた中尾喜久先生より病院落成に際し揮毫いただいた「忘己利他」を事業理念にしています。地域の暮らしと命を守るため、一人ひとりに寄り添った医療・介護サービスを提供します。

「忘己利他」とは
藤沢病院

一関市が運営する地方公営企業。県立病院が廃止されて25年、地域の医療の砦として、旧藤沢町により1993年7月に開設されました。地域包括医療の中核として医療と介護を一体的に運営しています。

藤沢病院開設までの道のり
介護サービス事業

老人保健施設や特別養護老人ホームなどの介護サービス事業を行っています。藤沢病院とのシームレスな連携により医療へのアクセスが迅速に行われ、安心して施設や在宅で暮らし続けられるよう取り組んでいます。

藤沢地域の地域包括ケアシステム
MESSAGE

この地域で医療と介護を提供し続けます。

地域包括医療・ケアの取り組み

1982年(S57年)にスタートした旧藤沢町の地域包括医療・ケアの取り組みが、1993年(H5年)の国保藤沢病院の誕生によって不十分だった医療が充実したことで高齢社会への対応例として先駆的な取り組みになりました。更に高齢化と少子化、人口減少が進んだ今、その使命は一層大きなものとなっています。将来に渡って持続していくことが困難な時代に突入していますが、私たちは、この地域に住む人々の暮らしを支えていくために医療と介護サービスを提供し続けます。

写真は、2回目の総務大臣表彰受賞のとき

私たちの取り組みは、地域の皆さんと共に進んでいくものと考えています。一緒に考え、一緒に語りあい取り組んでいきましょう。

MEDICAL TREATMENT

病気や障害があってもその人らしい暮らしが続けられるよう支援します。

ACCESS

医療も介護サービスもここにあります

お車でお越しの場合
一関市千厩町中心部から15分、川崎町中心部から20分、花泉町中心部から20分、室根町中心部から25分です。


最寄り駅
JR一ノ関駅(26km)、JR千厩駅(10km)、JR花泉駅(20km)。駅からは、タクシー、バス、レンタカーを利用してください。


バスをご利用する場合
一関市営バスがございます。詳しくは一関市のバス情報ご覧ください。

PAGE TOP